ワイヤー矯正との比較
マウスピース矯正VSワイヤー矯正
マウスピース矯正にも、ワイヤー矯正にもそれぞれの特徴やメリット・デメリットがあります。ご自身のご希望や、症状などを考慮し、歯を動かしてかみ合わせを作るという重要性をしっかりと考えたうえで、矯正医とよく相談して治療方法を決定することが大切です。
![]() | ![]() |
|
| 特徴 | ワイヤー・ブラケットを使わずに、透明で薄いマウスピースを使用。 | 歯の表面にワイヤー・ブラケットを装着して歯を動かす治療法。 |
| 取り外し | ◎ご自身で着脱可能 | ×着脱はできません |
| 見た目 | ★★★★★ 透明なマウスピースのため目立ちにくい | ★★★ 審美装置だと比較的目立ちにくい |
| 食事 | ★★★★★ 食事の時は取り外せる | ★★ 慣れが必要 |
| ハミガキ | ★★★★★ ハミガキの時は取り外せる | ★★ 慣れが必要 |
| 痛み | ★★★★ ワイヤー矯正とくらべて少ない | ★★★ 装着後数日は少し違和感や痛みも |
| 違和感 | ★★★★ ワイヤー矯正とくらべて少ない | ★★ 慣れが必要 |
| 治療可能な範囲 | ★★★ ある程度限られる | ★★★★★ 難易度の高い治療に対応 |


